佐倉市美術館にマトリョーシカ登場
平田郷陽さんという方をご存知でしょうか? 私は不勉強なので存じ上げていませんが、 日本人形の世界では大きな功績を残された作家だそうです。
その平田郷陽さんの歿後30年を記念して、 佐倉市美術館で作品展が催されています。
その日本人形の作家展と「木の香」はどんな関係があるの? というと、実は美術館にあるギャラリーショップ「てのひらこよみ」で 人形つながりでマトリョーシカを置いてもらいました。
ショップオーナーのはからいで、 「同時開催みたいに世界の人形も並べられたら、面白いね」 という言葉で、今回の展示が実現しました。 マトリョーシカやマトリョーシカのキーホルダー、ブローチなど 合計160点あまりを展示販売しています。
この夏休み、平田郷陽さんの作品を鑑賞しながら、 ついでにマトリョーシカも見られるのはいかがでしょうか? また佐倉市美術館の建物も、 千葉県指定有形文化財になっているレンガ造りの 大正ロマンの香り漂う素晴らしい建造物です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ | |
|
佐倉市美術館のHP下記になります。
http://www.city.sakura.lg.jp/museum/
(店主YUZO)
コメント